素敵なデザインのものに囲まれて暮らしたい!そんなささやかな願望が物欲となって食欲に変換されるましゃ(@masyacintosh)です。こんにちは。
毎年夏に行われてきたグッドデザインエキスポがグッドデザインエキシビションとしてリニューアルされ、すべての受賞作品の展示、ワークショップの開催などデザイナーの方々と交流してデザインと触れ合えるイベントになりました。
そして更に今年は「グッドデザイン大賞」の候補の中から1点に投票して自分で「グッドデザイン大賞」を選ぶことができるようになりました。
素敵なデザインのものに囲まれて暮らしたい!そんなささやかな願望が物欲となって食欲に変換されるましゃ(@masyacintosh)です。こんにちは。
毎年夏に行われてきたグッドデザインエキスポがグッドデザインエキシビションとしてリニューアルされ、すべての受賞作品の展示、ワークショップの開催などデザイナーの方々と交流してデザインと触れ合えるイベントになりました。
そして更に今年は「グッドデザイン大賞」の候補の中から1点に投票して自分で「グッドデザイン大賞」を選ぶことができるようになりました。
もう10月も終わり11月に入りました、だんだん寒くなってきて秋から冬へ向かおうとしています。
みなさんいかがお過ごしですか、秋といえば、食欲の秋!盛大に食べてしまうのが悩み。。ましゃ(@masyacintosh)です、こんにちは。
そんな(どんな?)秋に開催される様々なイベントの中から、親子で一緒に楽しめそうなイベントを見つけたのでご紹介します。
みなさん、こんにちは。ダウニーよりもマークダウン(?)ましゃ(@masyacintosh)です。
パソコンやスマホでメモをしたい時どうしていますか?
ボクはある手法を取り入れることによってとても直感的に思い通りに文章がかけるようになりました。
それが「Markdown記法」です。
以前はWebサイトからダウンロードして展開して、パスをTitanium Studioで指定するという設定方法から、Titanium STUDIOでAndroid SDKを格納する場所を指定してダウンロード、インストールが可能 になりました。らくちん!
写真はその時の外部記憶として無くてはならない存在になっている。ましゃ(@masyacintosh)です。こんにちは。
先日『映育』という言葉を知っていたく感動したので、「『写真で見る』子供の成長」と題しまして写真を見ながら成長度合いを振り返ってみたいと思います。
Objective-Cの記事を書きつつ、Titaniumでアプリ開発をしています。ましゃ(@masyacintosh)です。こんにちは。
Objective-Cでもいいけど、Objective-Cじゃない言語を使ってアプリを開発したい!という方に一押しなのがTitaniumです。
TitaniumはJavaScriptベースでiOSやAndroid向けにアプリの開発が行えます。この記事では開発のための準備をしてみようと思います。
まずは必要なソフトウェアのダウンロードから。
AppleのiOSアプリは実は開発用のドキュメントがすごく揃っていて、しかも、無料で読むことができるというのはみなさんご存知ですか。
アプリ開発をして、大人も子供もみんなちょっとだけ便利になるアプリを作りたい!ささやかな野望を持つ、ましゃ(@masyacintosh)です。こんにちは。
読んでみようと思っては見たものの大量にありすぎて、しかも、特に順番にならんでいるわけでもないし、いったいどこから読んだらいいのかわからない、、という感じなので基本の部分をまとめてみました。
絵本は心の旅!絵本を読めば様々なところへ旅ができます。そして、きっと人間としてもステキに成長してくれるはず!と信じている。ましゃ(@masyacintosh)です。こんにちは。
『映育』という言葉をしってデジカメをつかわせることもこなつさんの教育につながるのか!と感動した件について。
絵本は心の栄養!と誰かが言ったか言ってないかは知らないけれど、絵本をよむことはきっと心を豊かにして生活に潤いを与え、素敵な人生が送れるような気がします。
絵本は自分で読むのも読んであげるのも大好きなましゃ(@masyacintosh)です。みなさん、こんにちは。
今日はこなつさんに御本読んであげるよと言うと本棚から持って来てくれる絵本のご紹介です。