子供の頃大事にしていたぬいぐるみってありますか?
ボクはうさぎのぬいぐるみ枕を大事にしていました。しかし、いつまでもぬいぐるみ離れができず困り果てた母が「『さようなら』しよう」といって、泣く泣くさようならしました。あの時の悲しさは今でも忘れられません。
子供の頃大事にしていたぬいぐるみってありますか?
ボクはうさぎのぬいぐるみ枕を大事にしていました。しかし、いつまでもぬいぐるみ離れができず困り果てた母が「『さようなら』しよう」といって、泣く泣くさようならしました。あの時の悲しさは今でも忘れられません。
お子さんのおやつ、どうしていますか?
甘いモノは3歳まで挙げないという方針を決めていたにも関わらず、アイカタがクッキーをあげたらしいので、じゃあ、おいらもと思ってあげたクッキーがチョコチップ入りで『チョコはまだ早いでしょ!』と怒られました。
おやつを上げるときには気をつけましょう。ましゃ(@masyacintosh)です。みなさんこんにちは。
「こなつさんの大好きなもの」今回はこなつさんを黙らせる『おやつ』です。
ベビーカーを押すよりもうでが筋肉痛になってもだっこしたい!ましゃ(@masyacintosh)です。みなさんこんにちは。
とはいうものの、ベビーカーはお出かけの必需品です。
そんな、ベビーカーの最新進化バージョンを発見したのでご紹介します!
絵本は心の栄養!と誰かが言ったか言ってないかは知らないけれど、絵本をよむことはきっと心を豊かにして生活に潤いを与え、素敵な人生が送れるような気がします。
絵本は自分で読むのも読んであげるのも大好きなましゃ(@masyacintosh)です。みなさん、こんにちは。
今日はこなつさんに御本読んであげるよと言うと本棚から持って来てくれる絵本のご紹介です。
デシタルネイティブな今の子供たち、自分の子供の頃も実はそうだったのかなぁ?なんて思うくらいiPhone操作の飲み込みが早いことに驚いているましゃ(@masyacintosh)です、こんにちは。
そんな、デシタルネイティブなこなつさんの大好きなアプリの中から大人も一緒に楽しめるお気に入りのアプリを一つご紹介します。